2016年4月更新
EAGT(East Asia Game theory)2015コンファレンス にリンクしました。
会期は2015年8月24日〜26日で、
早稲田大学早稲田校舎で開催されます。
研究の部屋
現政研(船木部会)研究会のお知らせ
今年度は原則として金曜日に月1〜2回のペースで行います。
教育の部屋
ゲーム理論
渡辺隆裕(首都大学東京)
マッチング理論・ゲーム理論・一般均衡理論
戸田学(早稲田大学社会科学部)ページ
理論経済学・情報の経済学・ゲーム理論
梶井厚志(京都大学経済研究所)ページ
ミクロ経済学・ゲーム理論・社会的選択理論
グレーヴァ(藤原)香子(慶應義塾大学経済学部)ページ
契約の経済学・組織の経済学
伊藤秀史(一橋大学商学研究科)ページ
実験経済学・公共経済学
西條辰義(大阪大学社会経済研究所)ページ
マクロ経済学・動学ゲーム
柴田章久(京都大学経済研究所)ページ
環境経済学
栗山浩一(早稲田大学政治経済学部)ページ
計量経済学
中村愼一郎(早稲田大学政治経済学部)ページ
社会心理学
山岸俊男(北海道大学文学部)ページ
最適化問題
松井知己(中央大学理工学部)ページ
Cooperative Game Theory
Jean Derks(Department of Mathematics of Maastricht
University)ページ